イベント・募集等

平成28年度研究交流事業(研究交流分科会)公募のお知らせ

2016年6月
公益社団法人 日本都市計画学会 社会連携委員会


[公募の趣旨]
 公益社団法人日本都市計画学会は、第5回定時総会において、社会連携委員会を立ち上げることと致しました。本委員会は、多くの都市計画に関わる産・官・学・民の連携による全国各地の研究交流活動を支援し、その活動の成果を広く共有することを通じて、実際の都市計画やまちづくりへの貢献、本学会の社会的発言の強化に資することを目的とするものです。
 本委員会の設立趣旨に基づく研究交流活動を推進するため、研究交流活動テーマ(以下、研究交流分科会A及びB)を募集致します。[募集案内PDF][審査フロー図]



I. 研究交流分科会A(本会よりの活動経費支出があるもの)

[公募の内容]
1.公募の期間
 2016年6月30日(木)~8月26日(金)

2.研究交流分科会の構成
(1)活動の責任者は本学会員とします。
(2)研究交流分科会は、産・官・学・民を横断した構成としてください。
(3)構成員の一部は、組織の設立が認められた後、公募することも可とします。

3.研究交流分科会の活動期間
原則として2~3年の活動期間とします。申請時に活動の開始年月、終了年月を明示してください。最も早い開始年月は2016年10月、最も遅い終了年月は2019年3月とします。

4.研究交流分科会の責務及び期待される成果
(1)各年度の成果について、社会連携委員会に対し、文書等により活動報告を行って頂きます。当該内容は学会誌「都市計画」に掲載予定です。また、学術研究論文発表会開催時にワークショップを開催するなど、広く交流を深め、情報発信する活動を行って頂くこととします。
(2)活動の成果を広く共有するため、都市計画CPDプログラム20単位/年を提供するものとします。うち、5単位/年以上は研究交流組織以外の一般の方に提供するものとします。
(3)研究交流分科会の活動を通じ、新規学会員の獲得に努め(目標:5名/年)、学会活動の発展に貢献頂くことを期待します。
(4)毎年度終了時に中間評価を行います。その結果によっては、理事会の決定により、研究交流分科会としての認定、活動経費支出を取り消すことがあります。

5.研究交流分科会の採択と活動資金
(1)社会連携委員会に「研究交流事業審査会」を設置し、当該審査会による審査の上、決定します。結果は、応募者全員に通知します。
(2)採択件数は、年間最大2件とします。
(3)研究交流分科会の活動に係る本会よりの活動経費支出額は、1件あたり150万円以内とします。

6.応募申請の方法
応募申請書を下記URLからダウンロードし、応募期間中にE-mailにて応募申請して下さい。(なお、A4出力時に申請用紙5枚以内に収まるようレイアウトしてください。)
申請書ダウンロード [申請書WordファイルA]
申請書送付先 E-mail:subcom@cpij.or.jp

7.問合せ先
公益社団法人 日本都市計画学会 社会連携委員会
〒102-0082 東京都千代田区一番町10番地 一番町ウエストビル6F
TEL: 03-3261-5407 E-mail: subcom@cpij.or.jp(本件について)



II. 研究交流分科会B(本会よりの活動経費支出がないもの)

[公募の内容]
1.公募の期間
 2016年6月30日(木)~8月26日(金)

2.研究交流分科会の構成
(1)活動の責任者は本学会員とします。
(2)研究交流分科会は、産・官・学・民を横断した構成とすることを希望します。
(3)構成員の一部は、組織の設立が認められた後、公募することも可とします。

3.分科会の活動期間
原則として2~3年の活動期間とします。申請時に活動の開始年月、終了年月を明示してください。最も早い開始年月は2016年10月、最も遅い終了年月は2019年3月とします。

4.分科会の責務及び期待される成果
(1)各年度の成果について、社会連携委員会に対し、文書等により活動報告を行って頂きます。また、学術研究論文発表会開催時にワークショップを開催するなど、広く交流を深め、情報発信する活動を行って頂くことを希望します。
(2)活動の成果を広く共有するため、都市計画CPDプログラム5単位/年を提供することを希望します。
(3)活動を通じ、新規学会員の獲得に努め、学会活動の発展に貢献頂くことを期待します。
(4)毎年度終了時に中間評価を行います。その結果によっては、理事会の決定により、研究交流分科会としての認定を取り消すことがあります。

5.研究交流分科会の採択
(1)社会連携委員会に「研究交流事業審査会」を設置し、当該審査会による審査の上、決定します。結果は、応募者全員に通知します。
(2)研究交流分科会Aとして応募され不採択となったもののうち、研究交流分科会Bへの移行を希望しているものについても同様に審査を行います。

6.応募申請の方法
応募申請書を下記URLからダウンロードし、応募期間中にE-mailにて応募申請して下さい。(なお、A4出力時に申請用紙5枚以内に収まるようレイアウトしてください。)
申請書ダウンロード [申請書WordファイルB]
申請書送付先 E-mail:subcom@cpij.or.jp

7.問合せ先
公益社団法人 日本都市計画学会 社会連携委員会
〒102-0082 東京都千代田区一番町10番地 一番町ウエストビル6F
TEL: 03-3261-5407 E-mail: subcom@cpij.or.jp(本件について)

イベント・募集等