社会連携委員会
Committee
鹿島学術振興財団2023年度 一般研究助成事業に関する助成候補者の募集について
公益財団法人鹿島学術振興財団より本会へ標記の候補者推薦依頼がありましたのでお知らせいたします。
本会からの推薦を希望される方は、所定の申請手続きに従って申請書を作成の上、郵送にてお送り頂けますようお願い致します。
なお、推薦候補者は本会担当委員会にて審査のうえ、決定致します。
■推薦の条件
代表者(申請者)が本会の正会員であること。ただし、大学等の常勤研究者に限る。
■助成の趣旨
我が国の学術の発展並びに学術の国際交流を図るため、工学を含む自然科学、人文・社会科学、学際融合的な分野・領域等において、国民生活向上への寄与が期待される研究に対して助成を行う。
■助成対象の研究分野
助成の対象となる主な研究分野は以下の通り。
(1) 都市・居住環境の向上
(2) 国土・資源の有効利用
(3) 防災・危機管理の推進
(4) 文化・自然環境の保全
※(1)~(4)に関連する社会システム、情報技術等先端技術に関するものを含む
■助成対象研究者
指定する推薦機関(=本会)に所属する「常勤の研究者」または常勤の研究者から構成される研究グループ
■研究助成金額
1件300万円を上限とし、2022年度採択予定額は総額6,000万円とする。
*2021年度採択実績(新規) 申請37件 採択22件
■申請手続き
本会からの推薦を希望される方は、鹿島学術振興財団ホームページ上に設定されたWEB申請システムに従って申請書を作成後、本会まで申請書を提出してください。
■申請書提出締切日
2022年10月20日(木)必着
★募集要項、申請マニュアル等の詳細は、鹿島学術振興財団ホームページよりご確認下さい。
【参考】今回より特定テーマ研究助成も実施されるそうです。
<お問合せおよび申請書提出先>
日本都市計画学会 事務局
〒102-0082 東京都千代田区一番町10一番町ウエストビル6階
E-mail:SCC@cpij.or.jp