企画調査委員会

Committee

「ジュニアメンバー」制度について

日本都市計画学会では2025年度から「ジュニアメンバー」制度を試行します。

高校生や若い世代の大学等に在籍しているの皆様に様々な学会コンテンツに触れてもらうことで、都市を計画することの魅力を広く知っていただくと共に、関連分野の発展に貢献できればと考えています。

「ジュニアメンバー」制度の概要

対象者

ジュニアメンバーの対象者は、

  • 高校生(中等教育学校の後期課程を含む)
  • 学部1~3年の大学生(科目等履修生は対象外)
  • 高等専門学校本科生または専攻科1年生
  • 短期大学生
  • 専門学校生

です。

特典

ジュニアメンバーの登録料や年会費は無料です。

ジュニアメンバーは、本会ウェブサイトから会員限定コンテンツにアクセスでます。会員限定コンテンツでは、学会誌の最新号やバックナンバーを見ることができます。また、都市計画・まちづくりに関連するイベント情報等をメールニュースとして受け取ることができます(希望者のみ)。

登録申請方法

ジュニアメンバーになるためには、登録申請フォームから手続きが必要です。登録申請にあたっては、「氏名、学校名、学年、メールアドレス」等を入力していただきます。
※高校生の登録申請にあたっては、事前に保護者の承諾を得てください。

登録申請フォーム

登録申請後の流れ

企画調査委員会で申請内容を確認後、学会事務局から登録完了通知をメールで送信します。登録完了通知の内容をご確認頂き、会員限定コンテンツにアクセスしてください。

※登録申請から登録完了まで1週間ほど時間を要する場合があります。
※登録申請から1週間が経過しても登録完了通知が届かない場合は、お問い合わせください。

有効期限と継続更新

ジュニアメンバーの有効期限は、登録の年度末(3月31日)までです。ログインIDは年度末で無効になります。

翌年度も対象者である場合には継続更新が可能ですが、再度、登録フォームから申請が必要です。

ジュニアメンバー制度の内容(対象者、特典、登録方法、留意事項等)は予告なく変更・追加されることがあります。変更後の内容は本会ウェブサイトに掲載します。

留意事項

ログインIDについて

ログインIDは登録されたジュニアメンバー本人のみが利用できます。たとえ対象者同士であってもログインIDの貸し借りや共有は禁止とします。

また、他人に不正ログインされることがないよう、ログインIDとパスワードは厳重に管理してください。

学会コンテンツ利用にあたって

学会誌に掲載された論文や記事は、著作権法で保護されています

会員限定コンテンツから入手した学会誌の論文や記事のPDFファイルや、そのスクリーンショット等は、全文か部分かを問わず、SNS等、不特定多数の目に触れる形で発信したり、他人に譲渡したりすることはできません。

また、論文や記事をレポート等に引用する場合は次のルールを守ってください。

  • 引用する文章が括弧(「 」)等で明瞭に区別できるようにしてください。
  • 自分の文章が主であり、引用文章は従であると判断できる量に留めてください。
  • 引用の範囲は必要最小限にしてください。
  • 引用元の著作者人格権を侵害しないでください。
  • 引用する際には必ず出所を明示してください。引用個所に注をつけ、出典、すなわち著者名、論文または記事の題目、雑誌名、巻号、ページ数、発表年等を表示してください。(例:外山友里絵、伊藤香織、泉山塁威「都市のなかのデザインを考える─特集号解題に代えて」都市計画、37310-112025

問合せ先
公益社団法人日本都市計画学会 企画調査委員会(ジュニアメンバー制度担当)
E-mail:PRC@cpij.or.jp