防災特別委員会
Committee
防災に関する他学協会との連携
防災特別委員会では、日本学術会議および防災学術連携体等、他学協会と連携した活動を行っています。
開催日 | 内容 | 備考 |
2023/11/23-25 | 第16回日本地震工学シンポジウム | 共催 日本都市計画学会 |
2023/09/17-18 | ぼうさいこくたい2023 | |
2023/04/11 | 日本学術会議公開シンポジウム/第15回防災学術連携シンポジウム 「気候変動がもたらす災害対策・防災研究の新展開」(案) |
登壇:加藤副委員長 (東京大学)予定 |
2023/02/16 | 第18回Web研究会 「気候変動の時代における都市計画の役割 ~増大する水害リスクへの対処」 |
第2部会/加藤委員長(東京大学)、木内部会員(建築研究所) |
2023/01/24 | 脱炭素社会推進会議シンポジウム 「脱炭素型の都市づくりに向けた緩和策と適応策 」 - 今後の都市再生の道筋をどう描くのか,2030 年への緊急応答 - |
登壇:加藤委員長 (東京大学) |
2022/09~ | 防災学術連携体 代表幹事 森本章倫(日本都市計画学会 会長) ※2022年7月~2024年6月 主担当学会 |
|
2022/08/02 | 第4回「防災に関する日本学術会議・学協会・府省庁の連絡会」 ‐自然災害を取り巻く環境の変化と防災政策‐ |
登壇:森本会長 (早稲田大学)[ PDF ] |
2022/05/09 | 第13回防災学術連携シンポジウム 「自然災害を取り巻く環境はどう変化してきたか」 |
登壇:加藤副委員長 (東京大学)[ PDF ][ 動画 ] |
2021/11/23 | 第49回日本救急医学会総会・学術集会 防災学術連携体連携企画「水害を含む国土強靱化に関して」 |
登壇:加藤副委員長 (東京大学) |
2021/11/05-06 | ぼうさいこくたい2021 シンポジウム「防災教育と災害伝承」 |
登壇:姥浦委員 (東北大学) |
2021/01/14 | 第11回防災学術連携体シンポジウム 「東日本大震災からの十年とこれから」 |
寄稿:市古理事(東京都市大学)[ PDF ] |