都市計画法50年・100年企画特別委員会+周年記念事業

Committee

都市計画法50 年・100年記念シンポジウム第5弾

開催中止のお知らせ

ご案内いたしておりました、下記のイベントは中止といたすことと決定しましたので、お知らせいたします。 直前のご連絡となり、申し訳ございません。
新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、参加者および関係者の健康・安全面を第一に考慮した結果、多数の参加者が集い、ディスカッションを行う催しの開催を中止することにいたしました。
参加のご登録をいただいた皆さまには申し訳ございませんが、ご了承くださいますようお願いいたします。
なお、状況の推移を見ながら、時期を改めて同内容のシンポジウムを開催することについて、検討したいと考えております。


【テーマ】都市計画の基本構造を議論する
 -プランと技術体系の再構築を視野に入れて-

案内チラシ
【日時】2020年3月28日(土)13:30-16:30
【会場】日本大学理工学部タワー・スコラ1階 S101 教室 (東京都千代田区神田駿河台3丁目)
【参加費】無料 定員270名(先着申し込み順)
参加申し込みを締め切りました

【企画趣旨】
都市計画法50年・100年記念シンポジウムでは、都市計画法の手法を中心に、その総括と展開を議論してきた。しかし、これらのシンポジウムで明らかになった都市計画法の課題は、都市計画のプランや基本構造にかかわるものが少なくない。また、都道府県により整備、開発及び保全の方針に加えて市町村の都市計画に関する基本的な方針の追加、立地適正計画によるマスタープランの高度化など、プランに期待される役割や機能、さらには技術体系との関係は変化している。このような課題や変化を踏まえてプランと技術体系をいかに再構築できるのか。都市計画法50年・100年記念シンポジウムの最終回では、これまでのシンポジウムで提示された課題を踏まえ都市計画の基本構造を議論する。

【プログラム】

■開会
   開会挨拶:出口敦(日本都市計画学会 副会長、東京大学 教授)
   進行・趣旨説明:内海麻利(駒澤大学 教授)
■プレゼンテーション

市民自治を基礎とする都市と農地の新たな構造の展望

   後藤春彦(早稲田大学 教授)

環境・災害の変化と都市計画の基本構造

   村上暁信(筑波大学 教授)

交通と都市の新技術が拓くプランと技術体系の展望

   森本章倫(早稲田大学 教授)

これから求められる都市計画のプランとプロセス

   高鍋剛(都市環境研究所 取締役主任研究員)

集約型都市構造におけるプランと技術体系のあり方

   中出文平(長岡技術科学大学 教授)

■ディスカッション
   コーディネーター 出口敦
■閉会挨拶:久保田尚(日本都市計画学会 会長、埼玉大学 教授)



<照会・連絡先>
日本都市計画学会事務局
50+100@cpij.or.jp